秋山登山ガイド事務所
    
登山教室主催 

つくしハイキングクラブ

  
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
日本ウオーキング協会 健康指導士

保育士 

IMG_5917_コピー

HOME ≫ ウオーキング教室 ≫

アクティブなウオーキングとは

ウオーキングと登山

ウオーキング2

登山も広く考えると「ウオーキング」のひとつに入ります。それ以外にも「ウオーキング」の考え方は広く、健康を維持する、健康を取り戻す、また精神的なストレス緩和など、歩くことは生命活動の基本であり、「文化」も生み出しています。

私は 一般社団法人 日本ウオーキング協会 公認 健康ウオーキング指導士の資格から正しい歩き方からウオーキングメニューの作成、指導監督を行います。
一般社団法人日本ウオーキング協会 ホームページ 
一般社団法人日本ウオーキング協会 JAPAN WALKING ASSOCIATION

散歩とウオーキング 負荷と正しい歩行姿勢

ウオーキング
毎朝歩いています・・その歩き方は「ウオーキング」でしょうか?ウオーキングには正しい姿勢と歩き方があります。手を振る位置、足の運び方など、また正しい負荷が必要です。普段、歩行時の心拍数を考え、また個人の循環器の状態から判断します。
長く山を歩きたい・歩ける時間を過ごしたい。トレッキングポールを使った「ウオーキング」も行います。