秋山登山ガイド事務所
    
登山教室主催 

つくしハイキングクラブ

  
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
日本ウオーキング協会 健康指導士

保育士 

緑 水彩 手書き 花屋 木  ロゴのコピー (1)_コピー

HOME ≫ 申込方法と予約のお願い ≫

登山教室と体験会 申込方法について
予約のお願いについて
 

12月開講講座は定員となりました。ありがとうございました。
無償体験会 11月29日 定員となりました。
近日12月体験会の日程もアップいたします。

11月1日から23日までネパールの4ピーク登頂のため休講させて頂きます。
12月に再開致します。よろしくお願い申し上げます。

状況は↓「インスタグラム」でアップ致します。

現在 講座2グループ 天拝山周辺で実施中です。
<2026年1月以降の予約を受付中です。>

●まずは無償体験会へのご参加をお勧めしております。本講座と同じ進め方ですので、体験頂くことで 本講座がみなさまの「学び」になることのご理解が頂けると思います。

●ご参加希望の方は 
LINEメニューの「教室申込み」からお申し込みをお願い申し上げます。  予約申込みも可能です。

●少人数で行っておりますので、ご参加者の
ご都合を伺い日程を設定しておりますので、ご登録いただいた方を優先しております。

●講座の内容 

① 第1回 主な内容 「登山の科学と体と装備の関連」+歩行実習

② 第2回 主な内容 「天気図と地図での事前登山とスマートフォン」+歩行実習

③ 第3回 主な内容 「山での安全管理と応急処置の実際」+歩行実習

④第4回 主な内容 「総合実習・フィールド実習」+歩行実習+補講
 

□場所  
天拝山歴史自然公園・天拝山周辺地形・つくしちゃんカフェ

□時間  
9時開始 〜16時終了予定 (昼食または行動食のご準備をお願いします)

□申込  
LINEの 「教室申込み」より

□受講費  
1 講座につき ¥7,000 (資料代込み・各回ごとのお支払いで可)

 

無償体験会の申込みについて
<予約申込みいただいた後、日程をご提示させて頂きます>
 現在のご予約は 2025年12月から2026年1月実施分です

●体験頂くと登山のスタイルが変わります。ぜひご体感ください。
また体験会は「本講座の受講が条件」などはございません。ご自身に合えば本講座にご参加ください。


● この体験会の内容と進め方は「本講座」と同じで 本講座の概要説明と「登山の基礎力を上げる歩き方クリニック」の座学+実習です。
● お一人お一人と接し、体験頂きたいので1回3名で行っています。

●ご参加希望の方は LINEメニューの「体験会申込み」からお申し込みをお願い申し上げます。  

●1回3名で行っており、ご希望も多いためご登録いただいた方を優先しております。

2025年12月 (日程決まり次第、申込いたいた方にご連絡いたします) 

2026年  1月 (日程決まり次第、申込いたいた方にご連絡いたします)

● 場所 筑紫野市天拝山 +つくしちゃんカフェ
●お友だち、グループでの参加ご希望や日程のご希望があればお聞かせください。 
メール mt.trek47@gmail.com

 

<申込方法> LINEのお友だち登録から(体験会+本講座)

ここをタップ_page-0001_コピー

<参加のお願い 3つ  LINE保険免責

●LINEを使った募集を行っております。お友だち登録から申込をお願い致します。●登山保険や傷害保険の加入者を参加条件としています。●参加申込シートに記載の免責事項の確認をお願い申し上げます。●LINEのお友だちには登録のお礼として「ペツル社ヘッドランプTIKKA」を毎月抽選で1個プレゼントしております。